
「デジタル源氏物語」の第6回デジタルアーカイブ学会賞・実践賞 受賞について
東京大学総合図書館所蔵『源氏物語』から誕生した「デジタル源氏物語」が、第6回デジタルアーカイブ学会賞・実践賞を受賞しました
「デジタル源氏物語」は、「東京大学本」「東大本」とも言われる当館所蔵『源氏物語』のデジタル公開を契機に、『源氏物語』の本文研究プラットフォームを目指して2019年11月に公開されました。図書館職員有志と総合文化研究科の田村隆准教授、学術資産アーカイブ化推進室員でもある史料編纂所の中村覚助教などとの協働により構築・運用されています。
この度この取組が評価され、第6回デジタルアーカイブ学会賞・実践賞を受賞しました。
【参考情報】
- デジタル源氏物語 案内リーフレット
- 研究プラットフォーム構築のためのデジタルデータ活用 -教職協働による「デジタル源氏物語」公開の試み- (雑誌『大学図書館研究』掲載論文(2024年6月))
- デジタルアーカイブ学会
